スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛知県豊田市にある交流館
先日私が行ったのは浄水交流館という新しくてきれいな施設です。中学校と併設してありので、人の出入りも多く、開放的な雰囲気です。小さな子どもとお母さんが一緒に遊んだり、お弁当を食べられるスペースもあります。
この左側に入ると交流館です。
スポンサーリンク
豊田市の交流館について
豊田市には交流館が28館あります。豊田市のそれぞれの地域に交流館があります。駅から離れていて駐車場のある交流館もあれば、駅から歩いて行ける場所にある交流館もあります。
子育て中の人のほっとする場所
交流館には、小さな子どもが遊べる場所もあって、そこに子育てサポートといわれる方もいることがあり、なにか相談したり、絵本を読んでもらったり、そういう楽しい時が過ごせます。知り合いや友達がいなくて不安な時に近所の交流館に行き、今でも続いている良いお友だちができたこともあります。
浄水交流館
浄水交流館はわりと最近できた交流館で建物が新しいのですが、木をところどころ使っていてMUJIカフェを連想させる雰囲気。
崇化館(そうかかん)交流館
豊田市駅から歩いて行ける崇化館交流館。おままごとなどで遊べます。
親子に嬉しい交流館の設備
- キッズスペース
- 図書コーナー
- 授乳室
- オムツ替えスペース
交流館には図書スペースがあります。豊田市中央図書館で借りた本を返却したり、交流館で借りた本を中央図書館で返すということができます。
ここにボックスタイトルを入力
住所:〒470-0342 豊田市大清水町大清水12-1
電話:TEL:0565-42-5920
開館日・利用時間:火曜日~日曜日 午前9時~午後9時
休館日:毎週月曜日、年末年始(12/28~翌年1/4)
駐車場:80台
最寄り駅:名鉄豊田線「上豊田」駅より徒歩10分
スポンサーリンク
スポンサーリンク